AQUADROPカーコーティング自前編

こんちは〜(o^^o)
AQUADROPでのカーコーティング自前編です。
アマゾンで5000円程度です。
プロに頼んだら5万くらいするでしょ。 
新車と時は頼んだけど、
もう数年も経つと、そこまではね。
(^_^;)

マイカーのDS4さん

つくばで購入してもう3年と半年
つくばナンバーも今は大阪ナンバーに
なってます。


ますば下処理で
ねんど使って鉄粉除去

ねんどで鉄粉除去の後は
下地処理剤で水垢、脱脂をします。

これも、ひたすらゴシゴシ
ポリッシャーが欲しいです〜

次に
テレビショッピングでおなじみの
スマートペンを使って小キズを
目立たなくしてみます。

しかし
いかほどの小キズが消せるの?
目立たなくさせるだけでしょうから
あまり期待はしないです。

コンパウンドで消せなかったキズ⬇️

キズに沿って塗布すると


確かにキズは目立たなくなります。
しか〜し、透明の塗料後が残り
目立ちますやん。

そこで、乾燥後にコンパウンドで
平らに仕上げましょう。


遠目にはわからない程度になりました。
まぁー こんなもんでしょ´д` ;


⬇️こんな塗料が剥がれたキズは

スマートペンではどうしようもないですよ。

錆止めの意味で塗布しておきましょ。

ようやく本題の これ

5センチくらいの小瓶に入ってます。
それをスポンジに吸わせて
うす〜く塗布しては、すぐに
綺麗に拭き取ります。
揮発性が高いので、蓋をしながら
施工して下さい。
 
このあたりは改良してほしい
ところです。
細い注ぎ口にしておいて欲しいな。
スポンジに多量に付けると、
すぐに無くなってしまいます。
少量で広範囲に塗布出来るから
気をつける必要があります。
塗布直後の拭き取りも、注意が必要。
綺麗に拭き取らないと、虹色の跡が
残ったり、指で触ったら指紋が残って
しまいます。
明るい時間にやるべきですよ。
2時間以上開けて2度目の塗布
これで、5年間もつらしいです。
ゴールデンウイークみたいな連休がないと
出来ない作業ですね。


ボンネットも表面が
コーティングされた感が出て、
奥行きのある仕上げに
なりました。
性能はこれから様子を見ていきたいと
思います。
(o^^o)

写真好き まめたん

写真好きのまめたんがジムニーシエラに乗ってカメラを片手にお出かけ。 マメルリハインコ まめたんの事や 旅行、グルメがメインの内容です。 カメラはSony α6500をメインに使ってます。

0コメント

  • 1000 / 1000