叶 匠壽庵 寿長生の郷へ
滋賀県大津市にある寿長生の郷
六万三千坪の丘陵地には
自然の谷川と山林をそのままに
草花が美しい姿を見せてくれます。
今日は朝早くから
野坐モーニングをいただきに🚘
1Fはベーカリー
焼きたてのパンは
いい薫り〜💕
2Fはカフェ
サイフォンで淹れた
コーヒーと
サンドイッチが
モーニングサービスで
いただけますよ。
サンドイッチは3種類
写真の上が
中村養鶏場の卵と自家製鶏そぼろ
下が
厚切り乾塩ベーコンのBLT
もう一つは
浅井大納言の餡バター
雰囲気のいいカフェですよ。
ヤギさんにも農業のお仕事してます。
子ヤギが可愛い〜🤣
里山の展望ルートは苔の道を登ります。
金網は鹿避けの柵です。
あちらこちらに野草の花が咲いました。
下の写真は
杜鵑草
山頂では周りの山々が一望できます。
紅葉にはまだ早かったですが
これから色づくと
きっと綺麗だと思います。
和菓子売り場に入る
長屋門前の水盤
三徳苑
叶 匠壽庵の和菓子
どれも美味しそう🤗
最後に入りましたが
総合案内所は
140年前の古民家
いい雰囲気ですね〜
お茶と売ってる和菓子を
サービスで出していただきました。
まだまだ暑かったので、
梅ソフトでサッパリ😁
美味しかった〜
住所 〒520-2266
滋賀県大津市大石龍門4-2-1
営業時間 10:00~17:00
0コメント